18日の大会に向けて
7月 15, 2022
5年生は、18日の詩吟の大会に向けて、最後の調整をしました。指導して下さる寺澤先生も「やればやるほど、上手になる」と褒めてくださいました。子どもたちは「緊張する」と話していましたが、本番では堂々と自信をもって発表してほし […]
3学年 オンライン授業
7月 14, 2022
3学年のオンライン授業がありました。今回は、浪合小と阿智村の3校の3年生とをオンラインで結びました。オンライン後、「また、オンラインをやりたい!」と感想を言っていた3年生。同じ村の同じ学年の友達とつながるっていいですね。
2年生 テーマ献立
7月 12, 2022
今日は、2年生のテーマ献立。テーマは『暑さに負けない献立』でした。夏野菜たっぷりの夏野菜カレーにトマトとジャコのサラダはとてもさっぱり。そこに、パイン入りミルクゼリーと子どもたちの人気メニューが勢揃い!!とても、おいしく […]
学校保健委員会と地区懇談会
7月 12, 2022
学校保健委員会と地区懇談会が行われました。本校では、毎年この2つの会を同日に行っています。また、地区懇談会は、ランチルームで地区ごと集まって話し合いが行われました。大勢の保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。
社会を明るくする運動 あいさつ運動
7月 6, 2022
本校では、毎朝北原校長先生と駐在所の若狭巡査長が子どもたちの登校を見守ってくれています。今朝は、社会を明るくする運動のあいさつ運動ということで、7名の方が参加して子どもたちに挨拶をしてくれました。たくさんの方に「おはよう […]
プールへ「お願いします」 プール開き
7月 5, 2022
5日にプール開きを行いました。先週、あんなに天気が良かったのに、今週は梅雨に逆戻りしたような雨模様。今朝も朝から雨が降っていて体育館でのプール開きとなりました。会の最後に体育館からプールに向かって「お願いします!」とあい […]