4月 12, 2024
4月9日(火)今年度初めての避難訓練が行われました。朝から大雨でプレールームへ避難しました。平谷分署から職員の方に来ていただきお話がありました。子どもたちも静かに避難することができました。
4月 9, 2024
4月4日(木)1学期の始業式、入学式が行われました。始業式では11名の転入生の紹介がありました。入学式では3名の1年生が入学しました。今年度全校児童33名でスタートします。
3月 21, 2024
令和5年度浪合小学校卒業証書授与式を無事挙行することができました。卒業生7名のみなさん、おめでとうございます。また、11名の児童が転校となります。新しい学校でもがんばって下さい。職員一同エールを送り、幸多かれと願っていま […]
3月 7, 2024
ボランティアさんへのお礼の会が行われました。20名近くの学校ボランティアの方に参加していただき、お餅(5年生が作ったお米と2年生が作ったきなこ)とお手紙を送りました。とても素敵な会でした。今年、浪合小学校の子どもたちがい […]
3月 7, 2024
6年生を送る会が行われました。インフルエンザが流行っていましたが、その中でも6年生への感謝の気持ちを表そうと在校生は各学年の発表をがんばりました。6年生は、全員そろってみんな笑顔で会に参加していました。残り少ない日々です […]
2月 20, 2024
全校による学習発表会が行われました。それぞれの学年が一年間活動してきたことなどを劇やスライドなどで発表しました。それぞれの学年のカラーが出ていて面白かったですよ!
2月 14, 2024
第2回山の村議会(児童総会)が全校参加で行われました。1年間の総括ということで、活動の反省を話し合いました。2年生からも発言するなど多くの意見が出されました。6年生のみなさん、一年間学校の中心となって活動してくれてありが […]
2月 1, 2024
全校でスキー教室を行いました。全校が4つのグループに分かれ、インストラクターの方に教えていただきました。午後少し雨が降ってきましたが、みんなスキーを楽しんでいました。たくさん滑って、たくさん転んで、たくさん上手になりまし […]
1月 31, 2024
2年生が自分たちの大豆を使って豆腐作りをしました。講師に清内路の長田屋さんに来ていただき、教えてもらいました。今年は、豆腐が上手にでき長田屋さんも「いつもよりいい豆腐ができた!」と太鼓判を押してくれました。2年生の今日の […]
1月 29, 2024
毎年恒例の児童会主催『豆つかみ大会』。みんな一生懸命豆をつかんでいました。ただ、焦れば焦るほどつるんと箸から落ちてしまう・・・。みんなでもりあがりました。