人権集会がありました
11月13日(水)3校時体育館で人権集会がありました。飯田人権擁護委員さん4名に来ていただきました。始めに学年のグループで人権カルタを行い、最後に「橋の上のオオカミ」の読み聞かせをしていただきました。人権カルタでは最後に […]
参観日、PTA講演会への出席ありがとうございました
11月8日(金)午後授業参観日、PTA講演会が行われました。参観日では、人権月間ということで各クラス人権に関わる授業を行いました。PTA講演会ではJAXAの講師をお招きし、現在、これからの宇宙開発についてのお話をいただき […]
マラソン大会がありました
11月8日(金)午前中、晴天に恵まれ全校マラソン大会が行われました。保育園、地域、保護者の皆様が応援に駆けつけてくださり、大きな声援を送っていただきました。子ども達も最後まで精一杯走りきることができました。ボランティアの […]
校長講話がありました
10月31日(木)朝の時間に校長講話がありました。11月から始まる人権月間に向けて校長先生より実際に縄跳びをしながら、友だちがやる気の出るアドバイスの仕方についてお話がありました。これから仲間で励まし合っていろいろな技に […]
郡市連合音楽会に参加してきました
11月6日(水)午前、飯田文化会館で行われた郡市連合音楽会に参加してきました。浪合小学校は全校児童でビリーブを歌いました。大勢の前で堂々と歌うことができました。
森林学習がありました
10月25日(金)みどりの少年団の活動として治部坂峠近くの森林へ行き、伐採体験を行いました。ボランティアさんからのこぎりの使い方や切るコツなどを教わりながら活動できました。
愛知見学へ行ってきました
10月30日(水)5年生はバスで愛知見学に行ってきました。午前中は瀬戸市の陶芸教室でろくろを使って陶芸体験、午後は三菱岡崎工場で自動車の製造の様子を見学しました。みんな真剣にお茶碗を作ったり、自動車工場では自動車を作って […]
長野見学に行ってきました
10月21日(月)4年生の長野見学がありました。午前は善光寺の参拝、お昼は宿坊での精進料理、午後は長野県庁、おやきファームの見学を行いました。全員元気に見学することができました。
サツマイモ掘りをしました
10月21日(月)学校の畑で1,2,6年生でサツマイモを掘りました。大きなサツマイモがたくさん収穫できました。収穫したサツマイモは11月に全校で焼き芋にして食べる予定です。
東京学芸大生が研修で来校
10月9日(水)東京学芸大学の3年生20名が1日研修に来られました。主に生活科、総合的な学習の時間の授業参観、学生が考えたレクレーション、校長講話、グループディスカッションで研修を深めました。子どもたちも、とてもうれしそ […]