9月 25, 2023
交通安全教室を行いました。駐在所の木下さんから登下校の歩き方、自転車の乗り方等お話を聞きました。常日頃から事故などないよう注意したいですね。
9月 20, 2023
今年度の浪合学校大運動会が行われました。運動会スローガン『楽しいを集める運動会』のもと、練習の成果を一生懸命発揮していた子どもたちでした。
9月 13, 2023
育てたたくさんのそばを地域の方と一緒に刈り取りました。今年もたくさん収穫できました。次の全校そば打ち会が楽しみです。
9月 7, 2023
浪合小学校の運動会で盛り上がる種目と言えば、全校リレーです。全校4つのチームに分かれて、グランドを5周半走ります。始業前の朝の時間に全校で練習しています。さあ、今年はどんなレースが見られるのか!とても楽しみです。
9月 4, 2023
避難訓練と防災教育が行われました。避難訓練後、全校で煙体験を行い、そのあとは連学年ごと防災について学習しました。1・2年生は、防災カルタ、3・4年生は119番への通報の仕方、5・6年生は応急処置を学びました。どれも、子ど […]
9月 4, 2023
4年ぶりに東京学芸大学の学生さんとの交流を行いました。大学生29名と一緒に活動したり、交流したりしました。お互いにとって、とてもいい経験になりました!
9月 1, 2023
運動会特別時間割が始まりました。運動会まで体育の時間が続きますが、楽しみながら、水分もしっかりとりながら、練習をしていきたいと思います。
8月 29, 2023
漁業組合から魚をいただきました。そこで、子どもたちは魚つかみを体験しました。思っているよりも素早く動く魚に「そっちに行った!」「もうちょっとでとれたのに・・・」など大騒ぎで魚に触っていました。
8月 28, 2023
1・2年生は、生活科遠足へ行ってきました。近くの川で川遊びをし、釣り堀で魚つかみ。その魚を焼いて食べました。天気が良く、気持ちの良い遠足となりました。
8月 22, 2023
今日から、二学期が始まりました。始業式では、児童2名の2学期がんばりたいことの発表、校長先生からは全校で取り組む課題についてお話がありました。一年で一番長い二学期。みんなでがんばるぞ!