6月 27, 2023
1・2年生でそばの種まきをしました。9名で大きな畑いっぱいにそばの種をまきました。収穫がとても楽しみです。
6月 26, 2023
1・2年生の親子レクがありました。最初は、しっぽ取りです。親VS2年生以下の子どもは、白熱した戦いとなり見ていて楽しかったです。その後は、みんなで焼き肉です。おいしいお肉を頬張りながら、にこにこ笑顔がいっぱいでした。
6月 26, 2023
3・4年生の親子レクリエーションがありました。3・4年生は、火を起こして、飯盒でご飯を炊いたり、ウィンナーやマシュマロを焼いたりしました。「熱い!」「煙で目が痛い!」など言っていましたが、おいしいカレーに大満足でした。
6月 26, 2023
音楽会が行われました。今年は、児童の発表に加え、PTA、職員も1ステージ行いました。とても素敵な音楽会となりました。
6月 14, 2023
1年生は阿智村の小学校2校とオンライン授業を行いました。本校は2名の1年生ですが、堂々と発表していました。6年生は、理科で魚の解剖を行いました。魚を解剖しながら体の部位を勉強していました。
6月 14, 2023
PTAも子どもたちに負けないよう、PTA合唱の練習を行いました。参加できない方はZoomでの動画配信となりました。当日は『ひまわりの約束』をしっかりと歌い上げたいとおみます。
6月 14, 2023
23日の音楽会に向けて、特別時間割が始まりました。体育館がホールとなり、素敵な音色を響かしています。あと、2週間でしっかりと仕上げていい発表をしたいと思います。
6月 8, 2023
地域職員研修を行いました。地域の方に講師をお願いし、浪合神社や校内にある資料館の説明をしていただきました。歴史ある浪合、知れば知るほど興味がわいてきます。
6月 8, 2023
今週、読書週間中です。今週は朝の時間に2回文学部のみなさんの読み聞かせがあります。みんな緊張しながらも、がんばって読み聞かせをしていました。
6月 5, 2023
56年の親子レクが行われました。みんなでバスケットをし、その後 釣り堀で魚を釣って焼いて食べました。とてもいい天気の中、楽しくできました。役員の皆様、ありがとうございました。