お知らせ
防犯訓練がありました
5月21日(火)体育館で防犯訓練が行われました。浪合駐在所から唐澤巡査さんに来ていただき、「いかのおすし」についてお話をしていただきました。その中で何かあったら大きな声で叫ぶことが大事だと話がありました。そうすることで緊 […]
全校体育で全校リレーの練習をしました
5月20日(月)全校体育がありました。昨日からの雨で校庭が使用できず、体育館で行いました。全校を4チームに分け、今回はバトンパスの練習を行いました。1~6年生協力し合って練習ができました。来週は晴れて校庭で走れるといいで […]
校長講話がありました
浪合の新緑の風景の中で育つ、椎茸やわらび、そして伸びていく草の紹介と、校長先生ご自身が畑や庭の草取りを通して感じられた、人の距離感や接し方、力加減についてお話がありました。
堆肥まきをしました。詩吟を教えていただきました。
5月8日(水)午前中、昨日の雨もあがり晴天の中1年生~4年生で畑の堆肥まきを行いました。ボランティアさんにもお手伝いいただき、スコップや一輪車を使って一生懸命堆肥をまくことができました。午後は4年生が2回目の詩吟の練習を […]
学習支援ボランティアさんとの顔合わせ会がありました
4月30日(火)今年度お世話になる学習支援ボランティアさんとの顔合わせ会がランチルームでありました。8名のボランティアさんに来校いただきました。これから太鼓、詩吟、畑、田んぼ、神楽など様々な活動でお世話になります。最後に […]
授業参観、PTA総会、校長講話がありました
4月19日(金)今年度初めての授業参観がありました。遠くから多くの保護者の皆様にお越しいただきました。子どもたちは緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。その後ランチルームでPTA総会、校長講話が行われました。
しいたけ、なめこのコマ打ちをおこないました
4月17日(水)4~6年生でしいたけ、なめこのコマ打ちをしました。みどりの少年団の活動の1つとして毎年行っています。地域のボランティアさんに教えてもらいながら行いました。全部で1500コマを原木へ打ちました。収穫が楽しみ […]
新入生を迎える会がありました
4月16日(火)に1年生3名、新入センター生11名の迎える会を体育館で行いました。始めに1人ずつ名前、好きな教科、遊びを話してもらい、最後に全校で3つのグループに分かれ伝言ゲームをしました。全校で楽しく活動することができ […]
避難訓練がありました
4月9日(火)今年度初めての避難訓練が行われました。朝から大雨でプレールームへ避難しました。平谷分署から職員の方に来ていただきお話がありました。子どもたちも静かに避難することができました。