應永甲辰囃子御練り行事の練習
4月 20, 2023
有志ではありますが、次の日曜日に行われる應永甲辰囃子御練り行事の練習をしています。5・6年生は、リコーダーを使ってのお囃子に参加します。休み時間やお昼休みに校長先生の三味線に合わせてお囃子を練習している子どもたち。日に日 […]
今年もみどりの少年団が始まりました!
4月 20, 2023
今年もみどりの少年団がスタートしました。4・5・6年生が団服に着替え結団式とキノコのコマ打ちを行いました。今年のキノコは、いつもの「しいたけ」と今年度から「なめこ」です。すぐには収穫とはいきませんが、キノコを食べるのが楽 […]
しいたけの原木運び出し(4・5・6年)
4月 17, 2023
しいたけの原木の運び出しをしました。昨年秋に切った木を、しいたけの栽培用に1mほどに切りました。自分のお気に入りの木に名前を書き、来週コマ打ちをします。たくさんのしいたけが採れるといいなあ。
一年生 ブルーベリーの苗木をもらいました!
4月 17, 2023
一年生がブルーベリーの苗木をもらいました。これは緑の募金の還元によるもので、村の建設農林課の方が届けてくださいました。大切に育ててほしいと思います。
年度初めのオリエンテーション
4月 11, 2023
本校は、全校で行うことが多く、年度当初は全校でのオリエンテーションが毎日続きます。金曜日は、給食・図書・清掃、月曜日は校内のきまりについて集会が行われました。覚えることはたくさんありますが、少しずつ慣れていきましょう!